Subscription Error

この記事は有料コンテンツの「米国
eHealthジャーナル」です。
続きをお読みいただくには、購読契約を締結していただく必要がございます。
試読もご検討ください。
https://www.lsmip.com/journal/

お問い合わせ
https://www.lsmip.com/contact.html
(電子メール) journal@lsmip.com ※ アットマークは半角に置き換えて下さい。
(電話番号) 045-514-3339 9:00~17:30、土日祝日を除く平日

  1. HOME
  2. 記事
  3. (Japan) Life Science Industries
  4. 遠隔で質の高い集中治療を届ける、T-ICU 【後編】

2022/06/02

臨床医が紹介する日本のスタートアップ技術 (第19回)

遠隔で質の高い集中治療を届ける、T-ICU 【後編】

医療コミュニケーション支援, 臨床医

ドクター心拍

シェア
Tweet
この記事を印刷する

連載記事

連載記事はありません

執筆者について

ドクター心拍

臨床医

総合内科医
経歴:医師歴10数年目の内科医です。専門は呼吸器科・感染症科です。現在は新型コロナウイルス感染症診療にも携わっています。最近は予防医学、デジタルヘルス、遠隔医療、AI、美容、健康、睡眠などに関心を広げ活動しております。
国公立大学医学部卒業後、教育病院や大学病院、一般病院に勤務。また、大学院で医学研究を行い、医学的な知見の発展にも貢献しました。研修医や若手医師の教育にも携わり、わかりやすく伝えることに興味関心があります。
資格:総合内科専門医、呼吸器内科専門医、医学博士
得意分野:呼吸器疾患、感染症(新型コロナウイルス感染症、風邪から専門的な感染症まで)、喘息、アレルギー、がん、睡眠時無呼吸症候群、AI診断、オンライン診療、遠隔医療

執筆記事一覧、他

執筆者情報はありません

関連記事

関連記事はありません