2021/11/08

臨床医が紹介する日本のスタートアップ技術(第10回)

境界のない医療を目指す、Antaa(前編)

医療コミュニケーション支援, 研究・調査, 日本, 臨床医

Antaa Slideがきっかけで進化したサービス

(出所:アンター株式会社)

私たち医師は、一通りの医学的知識を学び、医師国家試験を通って医師となり診療にあたっています。しかしながら、誰しもが医師になったからといって何でもわかるわけではなく、初期研修2年を学び、それぞれの専門性を持って診療にあたっています。その中で、既存の医学の習得だけでなく、常に医療が進歩していることから、知識のブラッシュアップも必要になります。更に、学会に所属し、珍しい症例を学会で発表したり、論文を執筆したり、各診療科のエキスパートの医師の講演を聞いて学んだりということを日々する必要があります。

しかしながら、医師として医療にあたっていると、平日も帰宅が遅くなったり、休日に出勤せざるを得ないことも珍しくありません。そんな合間に学会や講演会、勉強会に参加するのはなかなか大変です。もしわざわざ遠方から現地に行って参加しなくても、様々な勉強会に参加できるような場があれば参加したくなりますよね。コロナ禍で会場開催が難しくなり、web講演会が増えました。また違った方法で学ぶ機会も必要になってきています。

こういった「違った方法で学ぶ機会」の一つに、私がよく利用しているAntaa Slideというサービスがあります。Antaa Slideはスライドを共有し、知識をつなぐ場を提供してくれます。医師の学会や研究レポート・勉強会の発表資料をシェアし、互いに教えあい共に学ぶ場所なのです。そして、このサービスを提供している企業が、「医療の境界をなくす」をVisionとしているAntaa社です。

(次ページへ)


本記事に掲載されている情報は、一般に公開されている情報をもとに各執筆者が作成したものです。これらの情報に基づいてなされた判断により生じたいかなる損害・不利益についても、当社は一切の責任を負いません。記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。
Copyright © 2021 LSMIP事務局 / CM Plus Corporation

 

連載記事

執筆者について

関連記事

関連記事はありません